POINT
通いやすい6つのポイント
LESSON
レッスン内容
各々の実力に合わせたレッスン内容で、
着実に実力を高めていきます
-
-
難しいイメージのあるルーディメンツをわかりやすく丁寧にレッスンをします。ダブルストローク / ロール / パラディドル / フラム / ドラッグetc…
-
-
短期間で上達できるようにエクササイズを積極的にレッスンでやっていきます。リニアドラミング / 4ウェイコーディネーション / シンコペーションetc…
-
-
生徒さん自身がやっているバンドの曲やコピーしてみたい曲の譜面を作成して、楽曲へのアプローチの仕方をレッスンします。
-
-
オリジナルの”ドラムレス音源”を使って仮想バンドサウンドの中で、グルーヴの作り方をレッスンします。
最近は教則本やYouTubeを見れば
どんな練習をすればいいかはわかります。
しかし、
「それをどうやるのか」
「何を意識しながらやるのか」
「それが一体何の目的なのか」
まではわかりません。
この3つが
とても大事なことです。
このスクールでは
それらをしっかり説明・
実演していきます。

VOICE
生徒の声
趣味で楽しんでる生徒さんから、
プロを目指してる生徒さんまで在籍。
生徒さんには小学生~65歳の大人の方まで
いろいろな方に対応できるレッスンを行えます。
STUDIO
スタジオ
- sound studio U-Be
-
あざみ野
〒225-0012
神奈川県横浜市青葉区あざみ野南2-1-21 B2-B
- STUDIO 21
-
たまプラーザ
〒225-0002
神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-19-19 2F
- Studio Rose
-
青葉台
〒227-0062
神奈川県横浜市青葉区2-11-12 青葉台コーポB1
Q&A
よくある質問
- ドラム未経験ですが大丈夫でしょうか?
- 生徒さん一人一人に合ったカリキュラムを組み立てていきますので、ご安心下さい。
- レッスンは対面のみですか?
- オンラインレッスンも実施可能です。ご相談下さい。
- スタジオは上記の3つだけでしょうか?
- 都内など他の地域への出張レッスンも可能です。お気軽にご相談下さい。
- \ グルーヴって何だろ? /
-
「グルーヴって何?」「どうすればグルーヴする?」ドラムレッスンをしていて生徒から質問をよく受けます。 何故その質問が多いのか?
それは、グルーヴには「これです!」と言った一つだけの正解はなく、感覚的なところが強いからです。だから理解しづらいことなんだと思います。でもその感覚的というのがグルーヴの大事なところです。【リズムパターン=グルーヴ 】ではないことは分かってますよね!?
パターンを叩けばグルーヴするっていうことはなく、自分でグルーヴを出さなければいけません!そのためには、楽曲がどんなグルーヴであるのが望ましいのかを理解し、そのグルーヴを音で表 現しなければなりません!もちろんそのためにはテクニックも必要ですが、上手なんだけどグルーヴしてないドラマーもいますよね。 演奏することにおいて 「 グルーヴすることが一番大事」 だと思っています!